研修Withニューカマー!

ながいずみ整骨院の日常に、研修旅行が帰ってきた!
っということで、今回は先週行われました埼玉での研修について書き綴っていこうと思います。😌

前回の伊東市からあまり間を置かずの今回の研修ですが、今回の研修には大きな意味があるのです。
なんと今回は、今年に入ってながいずみ整骨院の愉快な仲間達に加わった、雄多くんが研修旅行に初参加となるのです!😆
十代の若い力をバシバシと端々に感じながら、元気にいってみましょう!⤴️


雨上がりの東名高速道路を一台の車が走り抜けていきます。
そしてその中では4人の男達が暑く、いえ熱く語り合っていました。😌
その内容は整骨院でのことからその日の予定のこと、雄多くんの学校のことまで様々です。
いつもよりも少し早めに出発した一行は日の高い内に埼玉入りを果たしたのでした。


早めに埼玉入りしたのは、何も研修が楽しみすぎて早く行きたかっただけではありません。今日のお昼ごはんのお店のランチタイムに間に合うためでもありました。
そのお店とは埼玉で有名なハンバーグのお店で、肉厚ジューシーなハンバーグが今回のターゲットです!😍
おっきなハンバーグを目の前で切り分けてもらうと、じゅわっと肉汁が溢れ出します。
そこに玉ねぎと大根たっぷりの和風ソースをかけると、美味しそうな香りが一杯に広がります。😊

今回の研修旅行の成功を祈って乾杯したら、皆で一斉にハンバーグへと挑みかかっていきました。
しかもこのお店、なんとご飯がおかわり自由!食べ盛りの男の子に大変優しい仕様となっております!
食べすぎてはいけないと解ってはいながら、ついついご飯をおかわり。米は力だ!ですからね!😆


お腹一杯になったところで、埼玉の激安ショップを巡り、整骨院の消耗品や、骨格模型のジョニーちゃんの新しい衣装などを買い込んでいきます。😌

最後に地元のショッピングモールによって、勉強会の後に食べるお夜食を購入したところで、辺りはすっかり日が暮れていました。


夜になったらまずすることはなんでしょうか?
そう。夕飯を食べることです!😁

いろんなお店を歩き回ってお腹もぺこちゃんな我々は、埼玉研修の度にお世話になっている馴染みのご飯屋さんへと向かいました。

味もボリュームも間違いなしのこのお店。
特に唐揚げと焼き肉はながいずみ整骨院一行にとって外せないご馳走です。😄
何度見ても圧巻のボリューム。キャベツとネギで野菜たっぷりだからバランスもバッチリ!😍

そこに加えてつけ麺の大盛りを美味しそうに食べる十代の若者と、つられてラーメンを頼み苦戦する三十代のおっさんの姿が、それを暖かく見守る院長と先輩によって激写されました。💦


そんなこんなで夕飯も食べ終わり、そのまま今日のお宿へと到着です。
荷物を置いて一息ついたら今度は夜の恒例行事、勉強会が始まります。

そして今夜の勉強会の主役は雄多くんです。😌
雄多くんは現在、アルバイトの傍らで更にリフレクソロジー等の勉強も行っています。
今回はそんなリフレクソロジーの大特集となりました。

リフレクソロジーとは足の裏や手のひらなどにある反射区を刺激することで、そこから繋がる身体の調子を良くしようとする手技になります。
そのため、人の身体の造りや反射区についての知識と、的確に反射区を刺激する技術の両方が必要となります。
人に触れる仕事をするために必要なことが詰まっているので、修行にぴったり!というわけなんです。😆
ながいずみ整骨院の先生達も通ってきたこの試練を、今度は雄多くんが歩んでいくことになります。😉

まずは雄多くんの手技を先生達で受けていきます。
仕事と研修で張りつめた身体と足に、雄多くんの手技が染み渡るようでした。😲
そして手技を受けながら、アドバイスをどんどん伝えていきます。
途中で逆に、先生達の手技を受けてもらったりもして、勉強会は続いていきます。
そしてそれを吸収して、また手技をしての繰り返しにより、知識と技術を深めていきました。😉

全員の足と身体がふわっふわになったところで、今度は座学の時間です。
雄多くんの学校の科目をもとに、先生達で教えていく形でしたが、改めて見返すことで、先生側にも実りの多い時間となりました。😄

勉強会が一段落し夜食を食べる頃には、もう夜も遅くなっていました。次の日に備え、お休みなさいと相成ります。💤



次の日の朝、朝食を頂くのですが、今回泊まったホテルでは少し変わった趣向が取り入れられていました。😲
感染症対策のため、朝食バイキングの代わりにお弁当容器に自分で好きなようにご飯やおかずを詰めて、お部屋で頂くというものです。
パンやスープなどもあり、ワクワクする体験でした。😉


意気揚々とホテルを出た一行は前日に引き続き買い出し巡りをしながら、時にはその途中でデカ盛り弁当を購入したりもしながら、南へ向かって進んでいきます。😁
ところ変われば品変わる、ではありませんが、同じチェーン店でもちょっとした違いがあり、興味は尽きません。


あちらこちらと寄りながら、感染症対策を先取りしていたことでも話題になったラーメン店で、遅めの昼御飯を食べることにしました。

ご飯時には少しずれた時間だったにも関わらず、お店の前には行列ができていました。
しかし行列に並ぶだけの価値が、そのお店にはありました。😊
自分で味やトッピングを細かく決められるのは楽しいですし、豚骨ラーメンといえばの替え玉と味変もばっちりです。
一行の内の半分が、替え玉含めて麺を3玉食べちゃうほどに美味しかったです!😍


時刻は夕刻。ながいずみ整骨院一行は最後に、小田原駅へと立ち寄りました。
色々な場所へ行って見識を広げるのも、研修旅行の大事な目的のひとつなのです!😄

静岡東部や伊豆ともまた違った趣のある街並みを歩きながら、名物のういろう屋さんなどをみて回りました。
ふと気がつくと手にお持ち帰りの天丼が下がっていたりしたのはご愛敬です。😁


過ぎてしまえばあっという間の二日間でしたが、これにて今回の研修旅行は終着となります。

こうして無事に研修を行うことができたことに、周りの方々全てに感謝を!😌
そして最後までご精読頂きましてありがとうございます!🙇

ながいずみ 整骨院

ようこそ!ながいずみ整骨院のホームページへ! 6月26日火曜日よりリニューアルオープンしました!