そうだ、伊東にいこう!
やって参りました、ながいずみ整骨院恒例の研修の旅!😉
今回の目的地ははタイトルの通り、伊東温泉に行って参りました!
佐賀弁で言うなれば、伊東にいっとーと!……はい。親父ギャグですすみません。😣
気を取り直し、伊東に向けて出発です!☀️
今回は近場と言うこともあり、余裕をもって進むすることができました。
この時期恒例の、河津桜渋滞にも巻き込まれず、今回お世話になる、伊藤園ホテル別館さんに到着です!
写真はお宿に到着してすぐの場面。
今回は四人部屋でして、すでにお布団が敷いてあったので、「俺はここ」、「自分ここでーす!」と場所決めをしたところを社長先生がぱしゃり。
タイトルは川の字の男たちです!😆
到着して一息ついたら、温泉にレッツゴーです!
伊藤園ホテルさんでは、別館さんに泊まると近くの本館さんと松川館さんのお風呂にも入れると言うことなので、まずは松川館さんのお風呂に行ってきました!
まさに温泉旅館!という外観や内装にテンションが上がりながらお風呂へ。
内風呂と外風呂の二つがあるのですが、今回は内風呂へ参りました。
落ち着いた造りの檜風呂に、体のいろんな物が溶け出していくようです。
そんな素敵なお風呂に浸かりながら、整骨院の今後やそれぞれの近況などを話し合いました。胸襟を開くどころか胸襟を取り去っているわけで、様々な意見や思いが飛び交います。裸の付き合いって大切ですね。👍
そんな研修会らしい一幕を過ごしていると、ご飯の時間となりました!
ここで今回の夕飯クイズ!😲
さてさて、どれが誰のご飯か、分かりますでしょうか!
ちなみに今回はすき焼き、海鮮鍋フェア開催中!
どちらのお鍋も美味しかったです!😄
さらにお魚も新鮮で、お刺身がたまらない美味しさでした!
濱田先生も昔より食べる量が減った分、どれを食べようかずいぶんと悩んでおられるようでした。😌
そんな中、無謀にもお酒に挑戦し、おちょこ一杯で真っ赤になっている30過ぎたおっさんもおりました。
ご想像の通り、私長嶋です!😳
クイズの答え合わせがわりの夕食時の一枚。写真が小さくて見えづらいようなら、いつものように、答えは整骨院でね!(*´ω`*)
美味しいご飯の後はまったりもしながら、ゆるゆると時間は過ぎていきます。😌
お風呂での話の続きをしたり、そこに相談事も混じったりして。有意義な時間となりました!😄
途中でもう一度お風呂に行ったり、皆でお菓子をつまみながらトランプをしたり。
大富豪では山本先生が普段の姿からは想像できない攻め攻めイケイケぶりを見せたり!
ちなみに大富豪は社長先生がぶっちぎりの一位でした!やっぱり違うなぁ。
そんなこんなで夜は更け、また明日のお休みなさいです。😪
そして朝!朝イチから皆で露天風呂に入り、元気一杯です!😆
昨日のご飯も美味しかったですが、朝御飯もまた素敵なものでした。✨
ご飯のお供に納豆やのりだけでなく、明太子やネギトロなんかもあるのが心憎いですね!
お世話になった伊藤園ホテルさんにありがとうございましたをしたら、伊東の整骨院を巡りながら帰路につきます。🚙
土地柄なのか、朝早くに開院して、夜は早めに閉まる整骨院さんが多いようでした。
また、鍼灸を平行して行う先生が多いのも印象に残りました。
そのまま伊東を離れ、帰りに大仁の某商業施設で晩御飯の買い物をして、今回の研修の旅はおしまいです!😄
今回の旅でのあれこれを踏まえ、改めて患者さんや地域の皆さんのために整骨院皆でできることをしていきます!
それでは!最後までご静読ありがとうございました!また次回!お会いしましょう!🙇
0コメント